こんにちは。だいふくです。
関西のちょっと東の方で、0歳の男の子と夫と3人暮らしをしています。
このブログでは育児や生活のことを、忘れないように綴っていきます。
育児に関しては同じ境遇や想いの方に「こんな奴もいるんだな」と少しでも思っていただければ嬉しいです。
ついにめちゃめちゃ生きづらい季節、梅雨がやってきましたね。
年々梅雨が生きづらい気がする。
めっちゃ暑い。蒸し暑くて息しづらい。
そんな梅雨の前にここ数年やっていることが梅仕事です!
2年前くらいから毎年梅シロップや梅酒を漬けているだいふく。
丁寧な暮らしに憧れているので!
ハッシュタグ!丁寧な!暮らし!!!
でも今年は豆大福もいるし、去年の梅シロップもまだ少し残っていたので
やめておこうかなと思っていました。
ただ、近くのスーパーに行ったら1キロの梅が半額くらいになっているではないですか!
これはやるしかない!と7キロの豆大福と1キロの梅と氷砂糖を抱えて帰ってきました。
そして、豆大福をウルちゃんに見てもらいながら梅をせっせと洗い拭いて、つけました!!!!
急遽やることにしたので、消毒もほどほどやし
(消毒できるものがなくて、まじでほぼやってない)
なんなら結構梅が熟し始めていたので、どうなることやら、、、
初年度は色々買ってきて、2日間くらいかけて作ったのですが
もう2年目にして雑すぎて失敗した瓶もあり、
3年目はアレンジ効かせて工程省きまくり。
今年は安い梅だったので失敗しても仕方ない!と日々瓶を揺すっています。
(多分ちゃんとやったら失敗しないやつ)
また完成したら報告させてください!
ちなみにこちらは2年前に漬けた梅酒。
漬けてすぐ妊娠がわかり飲めていなかったので、今回授乳も終わったので飲んでみました!
あっさりして美味しかったです。
もう少し熟成しながらちびちび楽しむことにします!
今回はこの辺で。
いつもより文字数が少ないので、私信を。
(皆様お目汚しすみません。)
ウルちゃん。
着てるTシャツ入れて洗濯機回してねって言ったよね?
ね????
ほっこり日常記事でした。(最後、、、ほっこり、、、?)
お読みいただきありがとうございました。
おわり!
▼ランキングに参加してみました!
応援してやろう!と思っていただければポチッお願いします!